令和7年7月25日 2025年度応用理学部会研修会を開催いたしました。

 令和7年7月25日(金)の15:00より、令和7年度研修会を開催いたしました。講演は、北川桐香氏(蔵王町環境政策課 ジオパーク専門員)にお願いし、「蔵王ジオパークの取組:ジオパークとしての魅力とこれからの課題」という演題でご講演いただきました。

 はじめにジオパークの考え方や現状、ジオパーク専門員の仕事についてのお話をいただきました。ジオパークは、地域の地形や地質、景観、自然や人々の歴史や文化が大切に守られ、教育や持続可能な開発などに活用されている地域のことで、全国47地域(33都道府県)が認定されています。蔵王ジオパークは、2025年1月27日に日本ジオパークに認定され、北川さんからは、蔵王ジオパーク認定までのあゆみについてのお話をいただきました。蔵王ジオパークは、蔵王山から円田盆地まで様々な地形が共生する地域であり、各地域の特徴や魅力や、地域の取組、専門員としての活動などを紹介していただきました。蔵王ジオパークや専門員の仕事に興味を持った参加者も多く、蔵王ジオパークの魅力が十分に伝わった研修会であったと思います。

9月17日には蔵王ジオパークの現地見学会も計画しております。ご参加お待ちしております。研修会は15名にご参加頂きました。